サウンドトラック篇
外国作品篇
| タイトル or 作品名 | コメント(CDだけの感想だったり作品全体を意識した感想だったり) |
| FAME | |
| TELEVISION'S GREATEST THEMES | |
| The Blues Brothers | ブルブラバンドの「Gimme Some Lovin'」はカッコいい。R=チャールズの「Shake A Tail feather」にはホントにシビレる。でも、一番のオススメはC=キャロウェイの「Minnie The Moocher」です。泣けます。あんな映画なのに(←誉め言葉)。 |
| The Blues Brothers 2000 | 「“2”もの」にはハズレが多いとされますが、これは大丈夫。ファンならきっちり楽しめます。なにしろ“2000”ですから(←理由になってない?)。一気にフロントマンが4人になりましたが、それぞれがなかなかに個性的でよいです。 |
| 懐かしの外国TV主題歌 |
日本作品篇
| タイトル or 作品名 | コメント(CDだけの感想だったり作品全体を意識した感想だったり) |
| ATOM KIDS TRIBUTE TO THE KING “O.T.” |
|
| 石ノ森章太郎 男も泣けるTV主題歌集 |
|
| 伊福部昭 特撮映画マーチ集 | もはや、どの曲がどうだとかというレベルでは語れない伊福部先生の作品群。ライナーによると、伊福部先生はスクリーンに上映された映画のラッシュフィルムを見ながらオーケストラに対してタクトを振るわれたそうです。こういうのって、映画界では当たり前なのでしょうか? |
| 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア | |
| 機動戦士Vガンダム 1 | |
| 攻殻機動隊 | |
| 究極超人あ〜る | |
| 究極超人あ〜る VOL.2 | |
| PSYCHIC FORCE EXTRA SONG TRACKS |
|
| ザ・テーマ −日本テレビドラマ主題歌集−70年代〜 |
|
| 残酷な天使のテーゼ | CDシングル |
| THE END OF EVANGELION | CDシングル |
| ジャイアントロボ 1 | |
| ジャイアントロボ 2 | |
| ジャイアントロボ 3 | |
| ジャイアントロボ 4 | |
| ジャイアントロボ 5 | |
| ジャイアントロボ 6 | |
| Symphonic Suite AKIRA | |
| スーパーヒーロー作戦 ボーカルコレクション |
|
| スーパーロボット大戦 ボーカルコレクション 1 |
|
| スーパーロボット大戦 ボーカルコレクション 2 |
|
| 第4次スーパーロボット大戦 | |
| ダウンタウンのごっつえぇ感じ 音楽全集 |
|
| 超獣列伝 | プロレスラーの入場テーマ曲集2枚組。1枚は全日系、もう1枚は新日系。もはやこういう分類が無意味なほどにプロレス団体の栄枯盛衰は激しいものがありますが、それはさておき。各団体公認の“純正音楽集”ではない悲しさが、“非本人歌唱”という形でリスナーに迫ります。本人は一生懸命歌ってるんだろうけど、「The Immigrant Song(B=ブロディのテーマ、オリジナルは御存知レッド=ツェッペリン)」の情けなさときたら・・・。オクターブが2つぐらい低い出だしの叫びが涙ものです。 |
| 鉄拳2 VOL.1 | |
| 鉄拳2 VOL.2 | |
| PUNCH THE MONKEY! 2 | |
| FINAL FANTASY IV PIANO COLLECTIONS |
|
| FINAL FANTASY V PIANO COLLECTIONS |
|
| FINAL FANTASY VI PIANO COLLECTIONS |
|
| U.W.F. INTERNATIONAL 公式メインテーマ |
|
| ルパン3世 | |
| ルパン3世 ’71 ME TRACKS | |
| LUPIN THE THIRD JAZZ | |
| LUPIN THE THIRD TRIBUTE ALBUM |