変な馬名<ア行〜カ行>
コメントの(Y)は山本浩之さんのコメント。そのネタの提供も山本さんです。
(Z)はきたかZさんのコメント&提供。
★マークは新着のネタです。
掛け合いコメントでは、(D)が管理人です。
- アーユーレディ
- まずはこんな馬名からはじめてみますか。
- アアセイコー
- あのハイセイコーの弟(実話)。ただし、馬主は神○正○ではない。(Y)
- アイアイガサ
- 観光地の落書きには今でも健在。
- ★アイアイジョージ
- 昔の歌手で、「アイ・ジョージ」さんって人がいましたな。それかな
- アイアムコウケハイ
- 信じたいところだが…
- アイアムゴキゲン
- 問題は、こっちがご機嫌になれるかどうかであって。でも確かに馬のご機嫌も大事だな。
- ★アイアムコノテイド
- け、謙虚だなぁ…
- アイアンアトム
- け、けっこう微妙な名前かも。
- アイアンシェフ
- 今こそ甦るがいい!……ってオイオイ、別に死んでないよ、鹿賀さん。
- アイカナ
- どうしても「夏色のナンシー」を思い出す…と書かずにはいられない。若い人には意味不明でも。
- アイチャンルック
- 誰ですか。アイちゃん。
- アイティカクメイ
- 結局、あまり革命が起こらなかったような気もするが。
- アイドルイモン
- アイドル慰問。B級でも嬉しかろう。(慰問シリーズその1)
- アイノイモン
- 愛の慰問・・・漢字にすると何かエッチ。(慰問シリーズその2)
- アイノテスト
- 昔、任天堂から「ラブテスター」というおもちゃが…って、昔話ばっかり多いなこのコーナー。
- アイマチャンピオン
- 「アイムチャンピオン」でも意味は通じるところを、あえて「アイマ」にしたところに1ポイント。
- アイライクエンカ
- 本当は「アアイアイアイアイライク演歌」にしたかったのかもしれない。でも字数制限がねえ(笑)
- アイラブマネー
- また正直な。
- アイラブユレンパツ
- 寅さんみたい。
- アオイトリ
- 馬なわけだが。
- アオイトリコトリ
- 本来は「赤い鳥小鳥」。知らんうちに変色を。
- アオイノゴモンダ
- 水戸黄門の決めシーン。
- ★アオイノモン
- ↑と同系統
- アオイベニクジャク
- 青いのか赤いのかはっきりして欲しい。
- アオゲノアン
- 青毛のアン…さりげなくメッタな名前を…
- アオダイショウ
- 子供心に、こんなあだ名の田中邦衛がちょっと可愛そうだった。
- アオモリミサイル
- こっそりそんなものを!
- アカイアンパン
- どこをどう見ても食欲が刺激されないのだが…
- アカイスイセイ
- メンコが欠かせませんな。
- アカイネクタイ
- 「青い帽子、○○騎手はアカイネクタイ」……なんか、騎手がもの凄い格好してそう。
- アカシャツ
- 「坊ちゃん」かい。
- アカズキンチャン
-
最大の敵はウルフ(後述)だそうだ。(Y)
「アカズキンチャン、色艶といい肉付きと言い申し分ありませんね」……き、危険だ。
- アカダケ
- まさにシャア少佐そのもの。
- アカルイミライ
- それはまあ、結果次第で。
- ★アカワイン
- 馬群に飲まれそうな名前ですが。飲んだら乗るな。
- アキレウス
- だから、何でそういう足もと弱そうな名を付ける・・・
- アクジョ
- 1回2回裏切られてもつい許してしまうのだろうか。あたかも不二子ちゃんのように。
- アギラゴメス
- 合成怪人ならぬ、合成怪獣でしょうか。
- アクターイモン
- 今度は俳優さんの慰問だ!(慰問シリーズその3)
- アゲマン
- と言われても、なかなかお相手いただくわけにも…
- アサイチバン
- 通常、学校の尿検査に使うのはこれ。
- アサシオ
- 確かに優秀な力士だったけど、馬の名前に使うのはどうかと。
- アサクサエドッコ
- 寿司食いねえ!(Y)
- ★アサクサゴロゴロ
-
- アサクサルパン
- 浅草周辺にだけ出没する神出鬼没の怪盗がいたら、きっとこう呼ばれる。
- ★アサヒヲミニイコウ
- 徹マン明けとか誰かこういうこと言い出したりしますね。
- アシタカ
- 馬が引っかかる度に「静まりたまえー!」とか言ってるんでしょうか。
- ★アシタカツ
-
- ★アシタノタメニ
- 打つべし打つべしと風車ムチが入りそうです。
- ★アシタハシマウマ
- これまで多く見てきた珍名馬のなかでも、群を抜くインパクトです。一体何がキミの身に行われるのか…
- アシデマトイ
- だったらレースに出るな!(Y)
- ★アシマモル
- 競走馬にとっては足は文字通り命。大事にしてください。
- アシヤノキフジン
- 確かに芦屋には金持ちばっかり住んでるから。
- ★アスカラテイオー
- 大きく出たなあ。
- アスカラミラクル
- 今日までは普通。
- アズキ
- ハイリスクハイリターンで、投機性は高そう。
- ★アスキット
-
- ★アスキットサッカー
- ポロを初めとして、馬上スポーツは色々ありますが、サッカーは新しいと思った。
- アスキットユキ
- 天気予報じゃないか!
- ★アセルナ
- まだ慌てるような時間じゃない(AA略)
- アタゴベッピンサン
- 「べっぴんさん」って、なかなかレトロな響きです。
- アストニッシュ
- テレコンワールド初期の人気商品。
- ★アソビゴコロ
★アソビゴコロアワー
- 東西にそれぞれいました。
- ★アタックチャンス
- 日本人ならここで児玉清を連想しない人はいないでしょう。「●●とお答えいただきたかった!」
- アタラシイニホンニ
- 期待するやら、しないやら。文の途中で切るから妙に意味深?
- アタリ
- アイスの棒のような簡潔さ。
- ★アツキオモイ
- 小林旭の曲でしたっけ。
- アッパレジョージ
- 高野?いや秋山なのか。
- アップルケーキ
- 将来馬肉になったら、錬金術的…
- アデューアミーゴ
- フランス人なのか?スペイン人なのか?
- アトデ
- がっつきがちなダンナと、色っぽい奥さんを想像してしまいます。「あ・と・で」みたいな。
- アネチャ
- いきなり方言。
- アバレンボウキング
- 将軍のみならず、王様まで…
- アバレンボーテツ
- チエちゃんの親父。
- アビラウンケン
- 真言をやたらに唱えてはいけません。
- アブラガ
- 「脂が…」と言いかけて途中で止めてるようなのが気になる。最後まで言わないと気になる…
- アマゾネスイモン
- 何と今度はアマゾネスの慰問!(慰問シリーズその4)
- アマゾンカンノン
- 日本語がカタコトだったり、火を怖がったり、噛み付き攻撃主体の観音でしょうか。
- アムラー
- 流行語の風化の速さをひしひしと。
- アヤコノムスメ
- と言いつつ、母は「アヤコ」ではない。謎。
- アヤトリ
- 馬には無理かと点
- アラウマ
- 気性悪そうで、買う気しないぞ。
- アラオノヨカオトコ
アラオノヨカオナゴ
- 二つ並ばれると、もう微笑ましくてどうしようもないので載せてみた。
- アラクノフォビア
- 厩舎やパドック・フィールドに蜘蛛を離しておけば、もう走れない馬。
- アラシノセイシュン
- 昔の大映青春ドラマのタイトルのような。
- アラブノカミサマ
アラブノセンセイ
- など、アラブのいろんな人たちがいる競馬場だが、
- アラブノレキシ
- までも…
- アラマタカッタ
- ずいぶんと軽いノリで。
- アリガトウネ
- ど、ドウイタシマシテ。
- アルマーニクン
- バブルのころのファミリー4コマあたりにありそう。またはおぼっちゃま君のクラスメイトとか。
- アルマゲドン
- まさか競馬の現場で起こっているとは。
- アレキュイジーヌ
- 前出の「アイアンシェフ」とご一緒にお楽しみ下さい。
- アロエッテ
- 「アロエって…」だからその先に何を言いたいのか。気になるんですが。
- アロハイモン
- 更に、フラダンサーの慰問だ!!(慰問シリーズその5)
- アワセテイッポン
- こりゃもう、「柔道技一族」と呼んでいいのでは…(アワセガチ・カエシワザ・オオソトガリなど参照)
- アワセワザ
- イッポンガチ(後述)という相棒がいるそうだ。(Y)
- アンケート
- 答えているつもりがいつの間にか多額のローンを組まされるので注意。
- アンゼンマン
- 主題歌は山本正之でキマリ!!
- アンタガタイショウ
- 懐かしい…何もかも…
- アールニセイ
- お父さんは田中一郎。
- ★イイコ
- 「イイパパ」もいます。
- イイコトバカリ
- だったら苦労はないわい!(Y)
- イイパパ
- をアピールするのも大変ですな。
- ★イエスオアノー
-
- イエヤスダイオウ
- 家康!地味な君が実は大王目指していたなんて。
- ★イカガデスカ
- ファーストフードのマニュアルトークを思わせます。
- イカガナモノカ
- 地方新聞の読者投稿欄(しかも常連・年配男性)が良く使いそうな言い回し。自信のなさそうな名前が不安を誘う。
- ★イカスオンナ
- 最近あんまり聞きませんよね、「イカす」…
- ★イカンセン
- 完全に迷ってます。
- ★イキオイ
-
- ★イキガイ
-
- ★イキナアソビニン
- 新さんか金さんか…
- ★イキナリリッチ
- すべて今日のお馬さん次第。
- ★イキマスキョウハ
- 倒置がステキ。
- ★イケイケ
-
- イケイケオジン
- 「イケイケ」も相当な死語だが、別に若い女性にしか許されないことでもあるまい。近寄りたくはないが。
- イケイケハマチャン
- こんなパチンコ台がありましたね。(Z)
- ★イケイケヨシヨシ
- 「飴とムチ」をその名の中に表現してます。
- ★イケノパトラッシュ
- エンディングが溺死に変化…
- ★イケメンヒーロー
- 気が付けば10年近く特撮はこういう傾向ですねえ。
- イシダジュニア
- 今となっては相当恥ずかしい名前では。
- イシノコバン
- 騙されるな!多分それは小判じゃないぞ!
- イシノサンシャイン
- あ、「キン肉マン」でそんなシーンがあったような・・・。(ビブリオマニア)
- イシノスピード
- 石のスピード!遅そうだよ!
- イズミハート
- これってキャッチ?(Z)
わしもそう思う(補足:昔「ハートキャッチいずみちゃん」というエッチ漫画があった。独特の寸止め感で人気があったが、最後のほうは「寸止め」と呼ぶには相当きわどい行為が繰り広げられていたような。)
- イソノサンダー
- カーボン製の釣竿なんか、危なそうだなー。(ビブリオマニア)
- イタダキマース
- ・・・ど、どうぞ・・・
- イチカバチカ
- 「所詮バクチですよ」という開き直りが潔いかも。
- イチゴイチエ
- 文学的。
- イチゴダイフク
- どーゆー希望が込められているのか、さっぱり読めない。
- イチズナオンナ
イチズナワタシ
- 周りの人はドッ引きの可能性大。まずは冷静に…
- イチフジコンドル
- まあ、コンドルも鷹のうちだが。
- イチページ
-
- イチモウダジン
-
- イチヤクユウメイ
- 初めて聞く名前。どうやら名前のとおりにはなれなかったか?
- イチリュウクン
- 島本和彦の漫画に、「二流」と書いて「ジロー」という名前のキャラがいて、父親に「何故こんな名前を付けた」と詰め寄っていたが、そりゃそうだろうと思ったもんだ。
- イチロウクン
- 「イチロークン」でないところを見ると、財津か何かだろうか?
- ★イッキイチユウ
- 買ったり負けたりして、買い判断の難しそうな馬名です。
- イッポンガチ
- オオソトガリ(後述)という相棒もいるらしい。(Y)
- イッポンゼオイ
- 探すといっぱい出てくるんじゃないか、という気になってきた。柔道技名シリーズ。「クロオビ」もいるし。
- イテオン
- 濁点一つで、因果地平のかなたまでも駆け抜けていきそうな馬ですな。
- イデキャプテン
- 小林昭二なき後、イデ隊員がキャップに!
- ★イヌノサンポ
- 馬が犬を連れて散歩する光景を思い浮かべて吹いた。
- ★イブキヤサオトコ
- 誰もが伊吹吾郎を思い浮かべるはず。ちょっと「優男」というには骨太ですが。
- ウィークポイント
- 勝つ気あんのか、その名前。
- ウェスタンドエンカ
- 西のど演歌…浪花節かよ!?(Y)
- ウェディングピーチ
- あったなあ、「セーラームーン」の出涸らしみたいな番組。とってもご機嫌ナナメだわっ。(何故知ってる)
- ウェルカムリンボー
- 客をいちいちリンボーで迎える家・・・イヤだあ。
- ウォーニングムスメ
- 父はウォーニング(実話)。馬主はつんく(大嘘)。(Y)
- ★ウグイスジョウ
-
- ウソ
- な、何という大胆な名前。「写真判定の結果、一着はウソと確定しました」……などなど、アナウンスに絡んで楽しそうでもある。
- ウナズキ
- ひょうきん族を思い出すあなたはオーヴァーサーティー。
- ウチノワイフ
- ・・・コロンボ?
- ウチュウリョコウ
- 突然ですが、小林旭の「宇宙旅行の渡り鳥」は日本人なら一度は聞くべき名曲です。
- ウマノプーサン
- ちょ、ちょっと待って!…としか言い様がない…
- ウミ
- 「内から膿、膿、一気に膿が出た!」という中継を想像するだに・・・
- ウミセンヤマセン
- 曲者だけになかなか馬券を取らせてくれませんでしたが、2001年5月に高知競馬から抹消されました。(Y)
- ウラギルワヨ
- 「今度こそ勝ってくれるだろう」という期待を裏切りつづけた挙句、登録を抹消されてしまいました。(Y)
- ウルトラヒトシクン
- 「スーパーひとし君」のパチモノ?
- ウルフ
- アカズキンチャンを密かに狙っているらしい。(Y)
- ★ウレシイタヨリ
-
- ★ウレッコ
- 昔こんな名前のちょいHな雑誌なかったっけ?
- ★ウワサ
- こちらは馬と違って走り出したら止まりませんな。
- ウンプテンプ
- 運否天賦。やけっぱちな名前だなあ。
- エースノジョー
- 宍戸錠・・・昭和は遠いな。ブラジルほどに。
- ★エースデヨバン
-
- エースブイブイ
- 宍戸錠も、昔はブイブイ言わせていたのです。多分。きっと、息子よりは。
- エービーハーン
- ヒロくんを思い出しました。”ABC、ABC〜。ハーンE気持ち〜。”なんつう知能指数の低い歌。
- エアジューク
-
個人的にはエアユズという馬も見てみたい。(Y)
確かに空気みたいな歌歌ってますよね。
- エアスマップ
- エアアラシ・エアキンキ・エアトキオ・エアヴイシックスは見たくないです(笑)。(Y)
エアオトコグミ・エアタノキンなら見たいなあ、私は(笑)。
- エアピエール
- そう云えば、エアグルーヴという天皇賞馬もいたな。(流石にエアタッキュウという馬はいない。)(Y)
- エイシンキンボール
- 流石にエイシンキン○マじゃ馬名審査は通らないな。(Y)
- エクスキューズミー
- 一気に大外から「エクスキューズミー」。妙に礼儀正しい奴。
- エスパークラス
- 眉村卓っぽい。(Z)
- エスプリキャイーン
- 「キャイーン」じゃ、エスプリも台無し。
- エスプリピロピロ
- 「ピロピロ」じゃなおのこと。
- エックスセン
- あんまり照射しちゃいけません。
- エリモジライ
- 撤去せねば!!
- エンディングテーマ
- もう終わりかよ?(Y)
- オイデオイデ
- 最高峰からオイデオイデ……ある意味最強か?
- ★オウドウヲユク
- か…カッコイイ…
- ★オオアタリ
-
- オオアバレ
- いつも出走停止と背中合わせ。
- オオギリセイコー
- 大喜利成功!とわざわざ言うって事は、結構失敗するものなのか?ヌルく見えるがなー。
- オオゴショ
- 新馬でも大御所?
- オオソトガリ
- 「内からオオソトガリ!」…何か変だな。(Y)
- ★オオボラ
- いい予想が出ていても買いにくい…
- オオマサコマサ
- 次郎長ネタも通じにくい世の中さね。
- オカッピキクン
- 岡っ引君。・・・「君」?
- オキノテツジン
- 「行け鉄人、沖まで泳げ!」ブクブクブクブク。
- オクチチョコレート
- 馬主はロッテの人か?
- オグリガクルゾ
- 「オグリが来るぞ!」親の七光りで脅すなって。(父・オグリキャップ)
- オグリノコ
- 確かにこの馬はオグリキャップの仔です。だからってなあ。
- オサキゴメン
- この手の「ごめんあそばせ」系の名前も割といますな。
- オジサンオジサン
- おお!「オバサンオバサン」(下方参照)に相方登場!
- オジサンノユメ
- そりゃおじさんだって夢くらいあるさ。
- オジジアンコール
- 「夢をもう一度」って感じでしょうか。泣けるぜ。
- オジャマシマス
- 馬主は山田君か?
- オソザキ
- 4歳未勝利。体を表してしまったねえ。
- オソレイリマス
- いやいやいや。
- オタカラハッケン
- 資産的・芸術的・稀少なな価値のあるものを発見すること。または、人の家に遊びに行って勝手に家捜しして、隠してあるエロ本やエロDVDを発見すること。
- オチャメナルーユー
- 「オチャメナ」シリーズというのもあるわけですが、ルーユーって何だ。
- オデカケルンルン
- ルンルン・・・古墳語ね。
- オテンバミヨチャン
- 迷曲(?)「赤い風船」を歌ったあの人にもこんな時代が…。(Y)
- オトコザカリ
- 馬の場合、幾つなんだろう?(Y)
- オトコップリ
- いいに越したことはない。
- オトコノハナミチ
- やはり、立派に子孫を残す事でしょうな。え、馬の話ですよ、馬の!(Y)
- オトコノユウジョウ
- 愛情に変わらないように気をつけましょう!?(Y)
「オトコノユウジョウ、進路妨害です!」……脆い。
- オトコノユメ
- 「あ〜、途中で目一杯になっちゃいましたねえ、ズルズル下がります、男の夢。」そんな実況はやだなあ。
- オトコノロマン
- 松本零士チック。
- オトミサン
- 死んだハズだよ…
- オトコマエ
- 馬の顔の美醜って、よくわからんけど…
- ★オトメノカオリ
- なんとなく性犯罪の雰囲気が漂う現代ってすさんでるかもしれん。
- オニグンソウ
- 理不尽に新馬をいじめそう。
- オニノメロンチャン
- 鬼のメロンちゃん!前半と後半のもの凄い乖離!
- オニバカリ
- この番組の影響で、子供〜若者は「渡る世間に鬼はなし」が正しい言葉だと認識しないまま大人になるのます(実話)。
- ★オハコ
-
- オバサンオバサン
- し、失礼な!(←そろそろ洒落にならないお年頃)
- ★オハナバタケ
-
- オメデトウ
- そりゃ、当たればその通りだけど、外れたら嫌味以外の何物でもないよ。(Y)
「出だしは良かったんですがねえ、オメデトウ。結局保たずに最下位に終わりました、オメデトウ」……確かに、殺意さえ抱きそう。
- オモイデ
- これだけが美しいものである……(泣)。(Y)
や、山本さん。何かありましたか(^^;)……
- オモシロイ
-
全身が白くなる芦毛ではなく、真っ黒な黒鹿毛なんだけどな、この馬。(Y)
- オヤコウコウ
- したい時には親がないらしい。
- オヤジバンザイ
- 世間じゃ何かと肩身が狭いオヤジさんたち。競馬場でくらい、高らかに叫んでいいじゃないか。
- オラガセカイサー
- 「オラが世界さ」でいいんでしょうか…だとしたら「そ、そうですか」としか言いようがないが。
- ★オレガトップ
-
- ★オレニツイテコイ
- この馬券を買ってその場でプロポーズというのもアリかも。
- オレニマカセロ
- 頼もしい!が、それで外したら腹立つなあ。
- ★オレノウマ
- まあ…そりゃそうですよね、としか言い様がない…
- ★オレハマッテルゼ
- 裕ちゃん!裕ちゃんキタコレ!
- オレノバンダ
- 「俺」シリーズ第二弾。「ボクノデバンダ」も参照に。
- ★オレワスゴイ
- 「ハ」ではなく「ワ」で書かれるとどうも凄そうでない。でも発音上はこっちなんだろうなあ。
- ★オレワマケナイ
-
- オレヲミテクレ
- 「俺」シリーズの究めつけ。「超兄貴」のようでもあり、単なる露出狂変質者のようでもある。
- オロチヒメ
- 楳図かずおチックで、恐いぞ。
- ★オンナウルトラマン
- これ、何か後からジワジワ来るものがあるな。
- オンナノキモチ
- ぴんから兄弟の曲にありそうで、何だかやだ。
- オンナヨコヅナ
- ばんえい競馬の馬ならば見逃してやってもいいのだが…大井では…
- ★オンワードイイデス
- 馬主はオンワード樫山の社長!わかりやすーーい!!
- ★オースノムスメ
- 牝馬で、父の馬名が「オース」、これまた「そうですよね」としか言い様がない。(ちなみに母がサツキムスメなので、母からも名前をもらっているのだが)
<カ行>
- カイカセンゲン
- 宣言に中身が伴いますように点
- カイキンショー
カイキンショウ
- 健康が何より一番なのだが、それだけでは。
- カイジ
- どれだけ勝っても借金が減らなさそうな…
- ★カイジン
-
- カイジンオペラ
- まあ、オペラ座には怪人と相場は決まっているわけで。
- カイジンクン
- 怪人くん…「悪魔くん」に対する「地獄くん」のようなものか?
- カイテキアマゾネス
- 侍女にかしずかれてエマニエル座りをするアマゾネスが目に浮かぶ。
- カイテキゴルゴ
- 仕事の内容によっては、いつも快適と言うわけには行かないだろう。どっちにせよ顔は一緒なんだろうけど。
- ★カイテキセレブ
- なんか、ティッシュとかシャワートイレの製品名のようだ…
- カイハツタイトル
- ゲーム雑誌などの、「タイトル・画面は開発中のものです」ってやつだろうか。
- カイフク
- 怪我に強そうな名前。
- カイリキ
- これ以上ばんえい競馬の馬らしい名前もあるまい。
- カエシワザ
- けっこう数が確認できた「武道の技」系のひとつ。
- カオパス
- 業界人が自慢するもの。
- カガチェリー
-
時の番人(タ○ムショック21)の疑惑・その1 実は童○だったらしい。(Y)
- カガヤクワタシ
- ナルシストもここまで来ると相当。
- カガヤケミヨチャン
- 何か、二昔前の少女漫画のタイトルのようです。
- カガローズ
-
その2 実はホ○だったらしい。(Y)
薔薇族…(D)
- ガキダイショー
- 「いじめっ子」には事欠かないが、「ガキ大将」はいなくなったなあ。
- ★カキノタネ
- よ、弱そう…
- カクヘンチュウ
- キターー(AA略)
- カゲパンチ
- カゲスターやカゲマンの技でもないかぎり、陰湿ないじめのようにしか聞こえないんだが…
- カゲムシャ
- 確かに素人には、馬の見分けはつけにくいものですが。
- カサブランカボギー
- 沢田研二をつい連想。そんな貴方は30代ですね。
- カゼ
-
粘りのきくタイプだったらイヤだなあ。
- ★カゼトトモニ
-
- ★カタグルマ
- 馬と人との間ではむずかしい…
- ★カタズオノンデ
- 後から上がってくるタイプなのだろうか。
- カタナクチャ
- せっぱ詰まって後のない感じが、裏の事情に思いを馳せさせます。
- ★カターニャ
- 「勝た〜にゃ」かな?ほのかに。戸田奈津子風
- カータン
-
河童でも柿でもありません!(イギリスの馬です。)(Y)
- ★カチイワイ
-
- カチカチヤマ
- この話を思い出すたびに、背中に火をつけられても「ここはカチカチ山だからカチカチ音がしても無問題」で済ませられる狸さんは、そんなに悪いやつじゃないんじゃないかという気がするんですが。
- ★カチグミ
- いかにも最近の世相を反映した名前だなあ。
- ★カチススム
-
- カチマクル
- 言い切ったところが、逆に限りなく怪しい…
- ★ガチャガチャ
- カプセル邪魔ですよねアレ。
- ★カッサイノアラシ
- なんかナルシストっぽい名前。
- ★カッターレ
- 「勝ったーれ」なのかな?
- カッタワ
- 何よりです。
- ガッツイチマツ
- そのものズバリではいけない深刻な理由があるのだろうか。気になる。
- ガッテンダー
- 「オカッピキクン」と合わせてお楽しみ下さい。ロボコンとかにも出てきそう。
- カツラハマカゼ
- 飛ばされないようにご注意ください。くれぐれも。
- カツラファイター
- エキサイトしているうちに剥がされないようにご注意ください。くれぐれも。
- カミガカリ
- ついに競馬もオカルトの領域に。
- カミカゼマン
- ついに「愛国戦隊大日本」のコンセプトが戦隊に登場?また、「キン肉マン」風でもある。
- カミサママンション
- 住民同士のトラブルは、限りなくメガスケールなことだろう…
- カミサンコワイ
- 「ウチノカミサン(前述)」と一緒に走るようなことが実現したら、出馬表だけで男性諸君の涙を誘いそうですな。
- ★カミツキ
- ……失格…になるのだろうか?
- カミノオツゲ
- し、信じていいんでしょうか?こわごわ。
- カミノツカイ
- 古来馬は神との関りが深かったので、あながち突拍子もない名前ともいえないかな。
- カミマッドネス
- 神の狂気!何だかカッチョいいです。
- カミーユ
- 「なんだ、男か。」・・・ちなみに牝馬です。
- カミワザ
- 「あーっと、カミワザ!4馬身リードしましたが、今や最後方に下がりました、カミワザ!」…イヤミか。
- カメラメセン
- レース中に、そんなところに気を使わんでもよろしい。
- カモンマイボーイ
- ヤマジュンワールドをワンフレーズで言い表すとこうなる。
- ★カラオケモノガタリ
- 場末のバーとかパブにならありそうな名前。
- カラシ
- なぜ?何故馬に「カラシ」なんて名を?
- ★カラーニクチベニ
- 同名の歌がありますな。
- ガリバーギャル
- でっかい女子高生…と書こうとして、別にガリバー自身がでっかくなったり小さくなったりしたわけではないと思い出した。
- ★ガリベン
- これまた弱そう…
- ガロ
- 「コム」はいない模様。
- ガングログリセーヌ
- 「ガングロ」も死語だなあ…
- ★ガンコイッテツ
-
- カンジンチョウ
- カンジンチョウ:歌舞伎座で雄姿が見られます!?(Y)
- カンゼンショウリ
カンゼンセイハ
カンゼンムテキ
- 完全シリーズ三連発。祈りをこめるのはいいけど、あまりにコールド名前負け確定では…
- ★ガンダムラリー
- 最近は何でもありだから、ラリーゲームも出るかもしれない。ドムとか強そう。
- ガンツ
- 先生を呼び捨てにしてはいけないなあ。
- ガンバッテミル
-
結果が出ないと肉屋行きだぞ!
うーむ、今ひとつ覇気がなあ(笑)。(D)
- ガンバリナッセ
- 方言で励ましてもらいました。
- ガンバルチャン
- 出たな、馬名界に根強くはびこる脱力要素、「チャン」。
- ガンバレ
- 馬名を連呼すればそのまま激励になる。これは結構良いアイディアだ。
- ガンバレゲンキ
- 懐かしい。ホッホッホッと〜
- ガンバレバー
- お前が頑張らんかい!!(Y)
し…しんちゃん……(D)
- ガンバローナ
- いきなり馴れ合い。マラソン大会で「一緒にゴールしようぜ」と言い出す小学生のよう。言い出した方が裏切るのもお約束。
- カンブコウホ
- 素質はありそうな名前だが、大風呂敷ばかりの馬名の世界では、なんとなく小物に見えてしまうから恐ろしい。
- ★カンペキ
-
- ★キアイダー
- アニマル浜口を連想する方が多いでしょうが、実際その頃に生まれたみたいです。
- キカンボー
- だから、気性難はダメだって!
- キケンナジョージ
- バッグの中にウサギが!!!ミルジョージ系に生まれた自分の不幸を嘆くがいい。
- キコウシ
- 「あの〜、僕の立場は一体?」(生前「貴公子」の愛称で親しまれた故・テンポイントさんのコメントでした。)(Y)
- キゼツシソウ
- いくら馬体が良く仕上がっていても、信用できそうにない名前。
- キタイスルゾ
- も、もしかして騎手に(^^;)?自分も頑張れよな。
- キタイノホシ
- あんまりちやほやしない方が…
- キタグニノタイガー
キタグニノダイオー
キタグニノヒーロー
キタグニノホシ
- この「キタグニノ」シリーズ、高崎の馬なんです。謎だ。
- キタノマコト
- 「キタノ」冠号に交じって、知らんふりして誠サンが!
- キットキテネ
- ああ、必ずまた来るよ。証拠にニューボトル入れていくからさあ、信用してちょうだいよ〜。…男ってバカ。
- キッポウシ
- 乳母の乳首を噛み切ったとか…。(Y)
- ギネスブック
- どうせこの名をつけるなら、どんなお間抜け部門でもいいから掲載されて欲しかったかも。
- キハク
- 「希薄」と解釈すると、とたんに買う気が失せますな。
- ★キマグレ
- 「キマグレ」「キママ」とかの名前は、気分次第で成績が乱高下しそうで、買いづらそうなイメージが…
- キママムスメ
- 困ったものです。(Y)
- キミノナワマチコ
- 「君の名は」の設定に忠実です。
- キミワカーネギー
- そうか、ぼくはカーネギーの人だったのか。
- キミワキミカ
- 「ボクはボクだ!」「そうかな?本当に君は君かな?」…アニメやゲームの最終回あたりにありそうな展開。とりあえず競馬場でややこしいこと問い掛けないで下さい。
- キメワザ
- どの世界でも、これのある奴は強いものです。
- ギャクカイテン
- ドッキリカメラのリプレイを思い出します。いずれにせよ競馬場ではカンベンな。
- キャメルフレイバー
- ラクダって臭いよ!どっちかというと「スメル」では…
- ★キャロットスキー
キャロットダイスキ
- まあ、馬ですから。それとも鞍上がギャルゲーマーか?
- キュウテンカイ
- 一番人気が付いたら悩むところ…
- キョウテキ
- 誰の・・・?主役になる気はないのか?(ビブリオマニアさん)
- キョウランマン
- 「狂乱マン」と変換した瞬間に、どんなコメントもやばそうで書けない2001年6月現在です。
- キョーウン
- 競走馬には何より大事かも知れない…
- ★キラメクネオン
- 勝ってくれれば豪遊できますな。
- キリョク
- 130になると、必殺技「鬼の末足」が使えます。飼い葉(補給)を食べると下がります。
- ギンガテツドウ
- 結局、「タダより高いものはない」と言う話だった(999のほう)ような気がする。
- ★ギンギラギン
- 他に「スニーカーブルース」という馬もいました。
- キングオー
- キング!王!意味かぶってます。
- キングカイザー
- またもや意味かぶってます。
- キングスナイパー
- ゴルゴ?
- キングダイハード
- 「なかなか死なない王様」・・・それはつまり昭和天(以下自粛)
- キングマッカーサー
- いつの間にそんなに偉く…油断も隙もない奴。
- キンコイチバン
- 竹尾ゼネラルカンパニー社長の本音。OPの歌詞で吐露された。
- キンコンカン
- 昔、こんな名前の本が売れたこともあったが。
- キンシャイ
- 方言で挑発されました。
- ★キンシャサノキセキ
- 「〜キセキ」系の名前で今までコレがなかったのが不思議かも。
- クエスチョンマーク
- 「一着はクエスチョンマーク!」…審議か?写真判定なのか?
- グッドバイ
- 種馬に残れるか、馬肉になるのか…末路が気に掛かる馬。
- クノイチ
- 網タイツを履かせたく……なった貴方は相当フェチ入ってます。
- クマカゾク
- ええ〜?馬なのに〜〜?
動物王国ではアリなのかもしれんが。
- ★クマチャン
- 家族どころか本人の模様。
- クライムオンコース
- コース上の犯罪!出走取り消し!
- クライムガール
- キャッツアイ?
- クラク
- 「共にしてね」と言いたいのか?
- クラセタナ
- ああ、今月も何とか暮らせたな・・・侘びしい。実感できるだけに。
- クラダッチューノ
- 予想以上に早く風化いたしました。
- グリーンブブカ
- 冷凍野菜の「グリーンジャイアント」のキャラとブブカが頭の中で合成されてしまいます。
5人組戦隊がみんなブブカという線も。
- クリカンバージョン
- 私的にはいまいち支持できないんだが・・・
- クリクリクリエース
- まったくもって意味不明。
- グレートボボ
- ばんえいだからいいようなものの。小倉あたりじゃ絶対不許可だぞ!
- グングングーン
- ネーミングの際には、せめて脳髄を使っていただきたい。
- クーリングオフ
- 着外の時には、7日以外に限り払い戻ししてくれるんでしょ?
- クレイジーホース
- 出走さすな!
- グロウ
- 馬鹿にするな(怒)!!(Y)
- クロオビ
- 競馬とどういう関係が?
- クロノトリガー
- ことのほかゲームネタも多かったりします。
- ケーキカット
- やりたくても相手がいません(苦笑)。(Y)
所詮、粘土にナイフを入れるだけの虚飾ですぜ、ダンナ。(D)
- ケージーコロンボ
- ”ケージー”冠号の中に、ひっそりとダジャレが。
- ゲキソウ
- はいいが、
- ゲキトツ
- はカンベンして欲しい。
- ゲリマンダー
- そんな政治用語を、なぜ馬に…
- ゲンカイ
- 未勝利馬だけに悲しすぎるんですが・・・
- ゲンキ
- ガンバレゲンキ(前述)と一緒に出走した日には、大混乱必至。(Y)
- ゲンキガイチバン
- ↓の「ゲンキダケ」をフォローするかのような名前。
- ゲンキダケ
- げ、「元気だけ」と言われても。食指の動きようがないのだが。
- ★ゲンキデタマチャン
- 見守る会の人??
- ★ゲンキナシャチョウ
- どこでもたいてい、社員は疲れて社長は元気なのよね。ちなみにこの馬主はミキハウスの社長。元気らしい。
- ゲンキヲダシテ
- この馬、買って負けたら腹たつよなあ。誰のせいだ、って感じで。
- ケンジャ
- 昔は「アソビニン」と名乗っていたそうだ(ウソ)。(Y)
こいつに胆石でも出来たら、正真正銘の「賢者の石」として高く売れることだろう。(D)
- ゲンバタイショウ
- これはもう、弁当箱は四角のドカベンで、なおかつその蓋でお茶飲まなければ絶対にダメだ!
- ゴーゴーイケイケ
- 同じ意味ですが。
- ゴールデンウィーク
-
(豆知識) 5/5が土・日の場合、JRAは競馬を開催しません。(東京競馬場付近の神社のお祭りと日程が重なるためだとか。)(Y)
- ゴールデンショー
- 金粉ショー?馬の全身に塗るにはさぞやコストが…
- ゴールニマッシグラ
- そりゃまあ、斜めに行かれたり立ち止まったりするよりは、そのほうが。
- コールミークイーン
- 普通、鞭は騎手が馬に使うものですが、この馬の場合は……汗。(Y)
- コイコイ
- バクチつながり?
- ★コイサン
- 関西の馬かと思いきや、登録は関東でした。
- ★コイシタイ
- 始めるだけでも相手が必要…
- ★コイスルワクセイ
- 同名映画からかな?
- コイニコガレテ
- 「焦がれて」なんて言葉、最近では使わなくなりましたな。
- コイニョウボウ
- 水島新司の漫画では、すなわち相性のいいキャッチャーを指す。
- コイワズライ
- 奥ゆかしい女性が絶滅危惧種になってしまった今、こんな健気な言葉も死語同然かな。
- コイントス
- 裏か表か、トップかドベか、極端な結果しか出なさそう。
- コウウンノカギ
-
- ゴウカクテン
- そこそこだが、トップ争いに絡まなさそう。
- コウコウムスメ
- 現実ではなかなかお目にかかれない存在。
- コウメイセイダイ
- そこまで言われるとかえってウソっぽい。
- ゴエモン
- む、またつまらぬものを斬ってしまった。
- ゴーオマイサン
- 訳すと「行っといで、おまいさん」だな。銭形平次みたい。
- コガネタマル
- 小さく稼ぐことも大切。その結果が↓
- コガネモチ
- しかしこの言葉、どことなく「小人物」なニュアンス漂うのは何でだろう。
- ゴキゲンヨー
- 最後の「−」が脱力を誘う。
- コギャル
- 既に死にかけ語だが、この馬も既に登録抹消。
- ゴクウラッシュ
- なくなペチョンコ腹の虫…
- コクシムソウ
- 「ダイサンゲン」に並ぶ役満シリーズ
- ★コクハク
- 「俺、このレースが終わったらあの娘に告白するんだ…」(←どちらかというと死亡フラグ)
- ココイチバン
- 飼い葉1300kgに挑戦!
- ★ココニサチアリ
-
- ★ココマデオイデ
-
- ココロ
- 生産者・夏目漱石(ウソ)(Y)
馬主はさしずめ「ココロのボス」。(D)
- ココロヲコメテ
- 込めすぎると重さが強調されるので注意(手編みのセーターとか)
- コスモレンジャー
- 「ブライガー」好きだったなー。
- ゴッドネーチャン
- おお!これぞ変馬名!「うわさのチャンネル」も遠い記憶になったものよ。
- ゴッドハンド
- わっはっは、この珍妙な馬名!バカよ!まさに競馬バカ!
- ★コパケンサンバ
- コパシリーズ。なんだよ「コパケンサンバ」ってwwww
- コパノアサデス
- コパシリーズ。
- コパノアッカダーマ
- コパシリーズ。全てがDr.コパの持ち馬というわけではないようですが。何故「アカダマ」でなく「アッカダーマ」なのか?
- コパノオマモリ
- そういえばDr.コパ、「風水馬券術」なる本も書いてましたね。
- コパノゴホウビ
- 「コパシリーズ」の一員?どんなご褒美やら。
- コパノゴリヤク
- 負けることを許されない名前。
- コパノモリシオ
- これはコパさんの馬らしい。とは言え盛り塩って、もともとは羊を引き寄せるための方法だったのですが…
- コバンガデタヨ
- めでたい!と思っていたら
- コバンサンイツ
- 所詮あぶく銭、あっという間に散逸した模様。
- コメットサン
- なぜか定期的にリメイクされる番組。
- ゴメンアソバセ
- 許さん!(Y)
- ゴメンヤッシャ
- 方言を使われるととたんに許そうかという気に。
- コーモンチャマ
- パチンコじゃないか!
- ゴヨウタツ
- どこの?
- ★ゴールドザボーガー
- ザボーガー…ずいぶんとケバく…最終形態でしょうか?
- ★コレガケイバダ
- か…かっこいい…
- ★コレタカ
- 「来れたか?」かな?
- コレダッチューノ
- 「ダッチューノ」系の馬を見るにつけ、流行語の風化を思わずにはいられません。
- コレデイイノダ
- 実況が楽しみな一頭。勝った時やいい走りのときはいいけど、ボロ負け、落馬したり斜行したら洒落にならんなー。
- ★コレデキマリ
- 「コレデイイノダ」と同系統です。
- コレワハシルゾ
- 自身満々系ですが、視点が第三者なところが新機軸かも。
- ゴロゴロ
- 故・谷岡ヤスジ先生の描く馬は、確かにゴロゴロしてたなあ。
- コワイコワイ
- 馬ごみに弱そうな…
- ★コワイモノシラズ
- 障害向けかも?
- コンジョー
- 一定量のHPが回復します(於スパロボ)
- コンタクト
- 目には入りません(笑)。(Y)
「コンタクト、馬群の中に落ちてしまいましたねえ。」け、競馬してる場合じゃない。(D)
- コンバットチドリ
- 機関銃で武装した小鳥を思い浮かべてしまったのは、僕だけでしょうか?
- コンヤワカンパイ
- 草刈正雄あたりに良く似合いそうなセリフですな。
