変な馬名<サ行〜タ行>
コメントの(Y)は山本浩之さんのコメント。ネタ提供も山本さんです。
(Z)はきたかZさんのコメント&提供。
★マークは新着のネタです。
掛け合いコメントでは、(D)が管理人です。
<サ行>
- サイコーアスカ
- 馬主さんはアンチ綾○らしい。(Y)
- サイコーデボネア
- 馬主さんは○菱グループの偉いさんらしい。(デボネアは三○グループの社用車として使われることが多い高級セダンです。)(Y)
- サイコーノワケ
- 鼻につく自信過剰を感じるなあ。
- サイコーマルチ
- ToHeartファンか、それともアムウェイやらニュースキンにハマっちゃった人か。より迷惑なのは後者だが。
- サイゴマデガンバレ
- せ、正論すぎて突っ込む余地がない。ちなみにこの馬、未勝利抹消…
- サイシュウヘイキ
- まさか競馬場に存在していたとは。
- サイレントヒル
- 心臓の弱い方にはお勧めできない馬券。
- サキミダレルノ
- 誰かと思えばお千代さんか。
- ザクロ
- おや、君は猫じゃなかったのかい?(京極ネタ)
- ★サケダイスキ
- 全く悪びれなく言うところが…
- サザエサン
- レース中にお魚くわえたドラネコが視界に入らないことを祈るのみ。
- サスライホース
- 地方馬はさすらう可能性が高いので、縁起でもない名前では・・・?
- サッチーゴッド
サッチープリンセス
- こんな名前付けて、馬主は深く後悔したのでは。
- サブノショータイム
- 兄貴と俺のショータイム……二丁目チック。
- サミットスナイパー
- ゴルゴの敵か?
- ★サヨウナラ
-
- ★サヨナラゲーム
-
- ザラストドロップ
- 「兄ちゃん、せつこおなかすいた。」夏になると再放送するよね。
- サラダクララサララ
- これは読みにくい!アナウンサーへの嫌がらせ以外の何者でもないかも。
- サワヤカナナツボシ
- てんとう虫の歌?
- サンダーバード
- はいパパ。
- サンデーイチオー
- 「一応、サンデーサイレンス産駒」って意味なんでしょうか?(実際、サンデー産駒です)(ビブリオマニア)
- サンバンナガシマ
- 昭和は遠く…
- ★シアワセコンニチワ
- 稀にコンニチワしてくれた幸せを逃さないのが難しい。
- ★シアワセナンダッケ
- ……昔そういうCMあったなぁ……
- ★シゲルアリガトウ
- 森中蕃という馬主さんのシリーズです。株・相場関係の言葉がやたらに入る傾向があります。
(注:「シゲル」の付く馬が必ずしも森中氏の所有馬というわけではありません)
- ★シゲルアクヌケ
★イゲルイサイダカ
★シゲルオシメガイ
★シゲルカイアガリ
★シゲルカイケハイ
★シゲルカイコシ
★シゲルサキモノガイ
★シゲルジコバイバイ
★シゲルシサンカブ
★シゲルシテカブ
★シゲルシンキガイ
★シゲルストップダカ
★シゲルダイノウカイ
★シゲルダイハッカイ
★シゲルタカネビケ
★シゲルトッピダカ
★シゲルドッポダカ
★シゲルナリユキガイ
★シゲルニンキカブ
★シゲルハジメネ
★シゲルハンドウダカ
★シゲルヤスネビケ
★シゲルユウボウカブ
- このへん、森中シリーズ相場系の名前ですね…
- ★シゲルイケイケ
-
- ★シゲルイチモクサン
-
- ★シゲルカイチョウ
-
- ★シゲルカッタリーナ
- この方、ホントいっぱい馬持ってるんですよね。そろそろ名前考えるのめんどくさくなったんでしょうけど、衝撃的な名前です。
- ★シゲルガムシャラ
-
- ★シゲルガンバレ
-
- ★シゲルクロビール
- 多分、「その辺においてあるもの」からそのまま付け始めたのかも。いや、「カッタリーナ」の後だとどうしても…
- ★シゲルスグレモノ
-
- ★シゲルソコイケ
-
- ★シゲルソレイケ
-
- ★シゲルソレミタカ
-
- ★シゲルソロソロ
-
- ★シゲルタノシイ
-
- ★シゲルデバン
-
- ★シゲルドントイケ
-
- ★シゲルナナフシギ
-
- ★シゲルバクハツ
-
- ★シゲルモットイケ
-
- シゲルモンスター
- そう、「水木しげる」と書いて「妖怪」と読み、「妖怪」と書いて「ミズキ」と読む。分かってるね馬主さん。
- ★シゲルヨシイケ
-
- シツレン
- なんちゅー名前。強く生きろよ。なれるといいな、種牡馬…
- シノギトップ
- 「シノギ」というのがちょっと筋っぽい。
- ★シャイナムスメ
-
- ★シャインスパーク
- 神谷でも石川でもお好きな声で!
- シャコークロス
- 斜行のうえにクロスはまずいって。即失格。
- ジャンボナユー
- ジャンボな貴方。鶴田さん?(合掌)
- ジュウニヒトエ
- 見栄えは立派ですが、かなり重いらしい。(Y)
- ジュウノメガミ
- なぜ「ジユウ」でなく「ジュウ」なんだろう?
- シュリケン
- 悪の性格でないと呪われるらしい。(ウィザードリィかよ!?)(Y)
- シュワッチ
- 三分間しか走れないので、菊花賞や天皇賞・春の完走は不可能です!?(どちらも完走には三分以上かかります。)(Y)
- ショウタニオマカセ
- お任せはいいが、誰なんだ。ショウタ。
- ジョウデキ
- いつも上出来だといいんだけど。
- ショウハイ
- シンプルすぎてコメントできん…
- ショウブキャップ
- 騎手の服を「勝負服」と言うが、帽子もやはりこんな風に呼ぶんだろうか?
- ショウブシ
- 豪快系。
- ショウリノオタケビ
- ヤッターキングを思い出しました。
- ショウリノサカヅキ
ショウリモノガタリ
- めでたくていい名前だ…
- ★ジョニーノデンゴン
- 歌は「ジョニー"へ"の伝言」だったような。そうすると字数越えてしまうからな〜。
- ショウロンポウ
- 食する時は火傷に注意。
- シラユキヒメ
- リンゴは与えないでください。(Y)
- ★シランプリソブリン
- 妙にリズミカル。
- シルバーギャル
- 巣鴨にたむろしているお嬢さん(みの流)もギャルだったのか…
- シロガネーゼ
- 飼い葉の味とブランドにうるさそう。
- シロッコ
- あのイヤな悪役ね。(ガンダムネタ)
- シンキイッテン
- 心機一転!前はダメだったってことか?
- シンシキョウテイ
- 何についての紳士協定かな?
- シンジュクジョオー
- 女王とはいっても、土地柄女性じゃない人も多いので注意だ!
- シンジュクヒミコ
- こんな名前の占い師が実際にいそうな気も。
- スーパーヒトリタビ
- 妙に強そうな響きだが、状況を想像するとやっぱり侘しげ。
- スキナタイプ
- だからって相手にも選ぶ権利はあるわけで。
- スキナバグ
- バグは基本的に好かれるものではないんだが…ゲームのお得ワザとか無敵裏技なんかであればこう呼べるのかも。
- スゴイゼワイワイ
- とにかく賑やかな馬名。
- スターシービー
- 父・ミスターシービーで名前かぶりまくってます。血縁関係の分、クラローレル、ウットマンを凌駕してます。
とりあえず、馬名審査をパスさせた川崎競馬に乾杯!(ビブリオマニア)
- スタンガン
- 物騒だなあ。
- ズットスキナウタ
- 昔の少女趣味という感じがする。
- ストーレンハート
- 「いや、奴は大変なものを盗んでいきました。(以下略)」私ゃカリ城のアレがどうもダメで・・・
- ストロングタグ
- これですね、つまり。今となっては「使わないことを推奨されるタグ」ですが…
- スナップドラゴン
- 「タクティクスオウガ」をやり込んだ人は知っている、とっても外道な魔法。
- ★スバラシイキョウ
-
- ズーン
- 思考停止系。
- セイギノミカタ
- だから仮面をかぶるのかも。
- セカイイチ
- 大きく出たな、また。
- セカイキロク
- 必ずしも速さの、とは限らない。
- セカイセイハ
- 「ゼンコクセイハ」よりも志ビッグ。
- セカイビショウジョ
- こちらはなんだかビッグな煩悩が。
- セカンドノホシ
- 大体、いぶし銀系の渋いプレイヤーが多い気がする。なぜ野球かはわからんが。
- セキトスペシャル
- 三国志の名馬、赤兎馬。そのスペシャル版。
- セクシーディナー
- トップレス牛丼か、女体盛りか。その道に詳しい人はいろいろ知ってそうですが。
- セタノホラフキ
- 人様の銭の行方を左右するのに、「ホラフキ」ってのも…
- ゼッコウチョウ
- 不調やスランプの許されぬ名前…
- セッサタクマ
- まじめそうな性格を想像させる。切磋しすぎて接触に注意。
- ゼニガタショウリ
- やった!ついにルパンを逮捕したぞ!!十中八九ぬか喜び。
- ゼニノハナ
- 「細腕繁盛記」と言っても、もはやどれほどの人が分かるのか…
- センオクトミキタル
- 「センリョウ○○」など、景気のよい名前が多い「セ」の項の中でも、飛びぬけてリッチテイストかと。
- ★センギョウシュフ
- 名前とやってることが全然違うわけだが…
- ゼンコクセイハ
- 競走馬の世界にはありがちなビッグマウス系ではありますが。
- センザンコー
- 別生物系。
- ★ゼンシンゼンレイ
-
- センダイシロウ
- 「仙台四郎」といえば、知る人ぞ知る商売の神様。しかし、なぜ大井に?
- センダン
- 本当は「栴檀」なのだが、アナウンサー泣かせの一頭ですな。(Y)
- セントウキ
- カミカゼアタックにならないように…
- センニンリキ
- こんな名前だが、別にばんえいの馬ではない。
- センネンシェーバー
- ものすごい切れ味が持続しそう。
- センボンノヤ
- 三本に比べれば、とりあえず折れることはなさそうだが。
- センリョウコバン
- ならばまだいいが、
- センリョウバコ
- となると、景気はいいけど、重そうかも。
- ゼンリョクプレー
- それだけでは評価されない厳しい世界ではあるけれど。
- ソチャ
- 粗茶をいただくより、配当が欲しい。しかしなんでこの名前なんだろう。
- ソッキョウシジン
- 叫んだりボクシングしてる人たちだろうか。
- ゾッコン
- 最近あまり聞かない言葉のような気も。
- ソモサン
- せっぱ!(「一休さん」参照)
- ★ソレイケ
-
- ソレイケマンカイ
- 急いで花見に駆けつけるかのような。
- ★ソレガドウシタ
- 開き直り系です
- ソレキタキタ
- 実況アナがエキサイトしているのか、たんに馬の名前を読み上げているのか分かりづらいだろうなあ。
- ソレソウオウ
- やけに強気な名前で名前負けするのもアレだが、そんなに腰を低くしなくても…
レースでは、いつも3〜5着あたりに絡んできそうなイメージが…
- ソレデイイ
- 相田みつをから慰められてるような気分になる…
- ソレミタカ
- 人気薄で勝ったときにはバッチリ決まる名前。「レッドバロン」の主題歌を思い出してしまう私は年寄りです。
- ソレユケアッコ
- 私にとって、和田アキ子はいつまでも「うわさのチャンネル」のゴッドねえちゃん。あのころの彼女はまさにこんな感じでしたよ。
- ソロイモン
- 慰問シリーズ。今回はソロで。
- ★ソロソログランプリ
- 「まだまだ」といわれないように…
<タ行>
- ダイエット
ダイエットガール
- 馬の場合、絞れていれば良いというわけでもないわけですが。
- ダイカッサイ
ダイカツヤク
ダイキセキ
ダイキンボシ
- 以上、活躍期待命名シリーズ。
- ダイキンカイ
- セイラが貰った金塊もでかかったんでしょうか。
- ダイク
- 手先が器用で気風が良さそうなイメージが。「第九」の可能性もあるけど。
- ダイコクバシラ
- お父さんも大変です。
- タイコノメイジン
- 「タツジン」はいないのかな?
- ダイゴロウ
- ぱきぱきぴきんこぱきぴんこ。2番の歌詞を出すというのも我ながらどうかと。
- ダイサンゲン
- 文句なしの役満。めでたい名前だ。
- タイショオ
- (病の理様限定ネタ)まあ、病の大将、こんなところに。(ちなみにばん馬)
- ダイスター
- 最近あまり使わなくなった言葉のような気がする。「大スター」って。
- タイセイノーマーク
- 競走馬は赤でマークされてナンボではないのか?
- ダイタイチョウ
- 「ショウタイチョウ」は未確認だが、「チュウタイチョウ」の存在は確認。
- ダイチャン
- 菊ちゃん〜花ちゃん〜
- ダイナマイトバーン
- もう爆発してます。
- ダイナマイトメール
- 多分不審な添付ファイルがついているはずです。
- ダイマジン
- いまや世界の守護神になりました。
- ダイヤボサツ
- 仏像マニアとしては、そんなケバい菩薩は許さないぞ!
- ダイヤモンドアイ
- 何と、笠松・ばんえいの両方に同名馬がいるのだ!みんな結構好きなのか?外道照身霊波光線が…
- ダイリーグボール
- 「破滅の音がピシッと…」縁起よくない名前だと思うんですけども。
- タクミノカミ
- あらら〜。殿中だってばさ。ちなみに「チュウシングラ」という名の馬もいるよ。
- ダッシュフドウ
- 「不動」の字面と見事な形容矛盾。
- タナカラ
- ひとつかみ?
- タマモワイルド
- すいません、下ネタ思いついちゃいました。「も」。「タマモ」の馬は、これ言い出したら、きりがないんですけどね。「タマモノンストップ」とか「タマモストロング」とか「タマモハッピー」とか。(ビブリオマニア)
タマもそうなら、サ●はさぞかし…「タマモクロス」の場合は、何がどーなってるのかしら。零ちゃんわかんないぃ。(D)
- タマレントゲン
- そ、そんな所に当てたら、一生取り返しがつかないことに!!!
- ダリカラノテガミ
- サルバドール・ダリは大泉晃に似ている。事によっては読めなさそうな手紙。
- ★ダルマ
- ……これは……走らなさそうにも程がある…
- ダンケダンケダンケ
- 三回も礼を言わんでよろしい。
- ★ダンナサマ
- なぜか「NHKのど自慢」では高頻度で登場するよねこの歌。
- ターフボンバーマン
- めいわくなので撤去しましょう。
- ターフメビュース
- やだ、そんな無限ターフ。
- チアリーダー
- 応援する暇があったら、走りなさい!(Y)
- チカラモチ
- ばんえい競馬らしくていいですね。
- ★チノハテマデモ
- 「バラタック」のOPを思い出しました。あのシーンのバラタックが一番カッコ悪いと思います。
- チャヅツ
- 茶筒……?
- チャチャマンボ
- リズムが混ざってますが。
- チュウシングラ
- そう云えば、タクミノカミという馬もいましたね。(Y)
- チュウタイチョウ
- 「ダイタイチョウ」の項もあわせてどうぞ。
- チョーイイカンジ
- 流行語系は風化も早いんだが…
- チョウエリート
- 競走馬としてデビューするのは実は大変なんです。(流産や死産、奇形、デビュー前の事故…etc)(Y)
- チョウカツヤク
チョウハッピー
チョウピカイチ
- 以上「名は体を表さない」馬名シリーズ(勝手に作るな!)でした。(Y)
- ★チョウノヨウニマイ
- 「ハチノヨウニサス」を探したのですが見当たりませんでした。
- ★チョウハッスル
-
- ★チョウビジン
-
- チョウヨハナヨ
- 競走馬の飼育姿勢の基本ではありますな。
- チヨニヤチヨニ
- ・・・まあ、抹消馬だから不問ということで。
- チョビ
- 例の獣医まんがのシベリアンハスキーを思い出した。
- チングルマ
- そういう花があるわけですが、「へんちんポコイダー」を思い出す人もまた多いことでしょう。
- ツグナイ
- 窓に〜西日が〜。っていうか、妙に幸薄そうで、勝てなさそう。
- ツジノライフ
- 路上生活?・・・何か表現が微妙に難しいような・・・
- ツタンカーメン
- 買わないと呪われそうな。
- ツチツカズ
- 強そう。四股名のようでもある。
- ツナミゴーゴー
- いや、「ゴーゴー」しちゃだめだろ、それだけは。
- ツバメガエシ
- 「ツルギスパット」とあわせてお楽しみください。
- ツブラナヒトミ
- と聞くと、「すすめ!パイレーツ」の粳寅満太郎さんを思い出します。
- ツヨイコ
- 古馬になっても子ども扱い。
- ツルギスパット
- 兄弟に「ザクット」「ザシュット」「スカット」などがいそうです。いないけど。
- ツルノオンガエシ
- 「ただし、私のプール調教の姿を見てはなりませんよ。」
- ツーツラツー
- 馬主は殿馬ファンなのか?
- ★テイエムカゲムシャ
★テイエムカミガカリ
★テイエムソイジャガ
★テイエムトッパズレ
★テイエムハエドー
★テイエムヒットベ
★テイエムホイドン
★テイエムボッケモン
★テイエムミゴテカ
★テイエムヨカアンベ
★テイエムヨカオゴ
★テイエムヨカドー
★テイエムヨカニセ
- テイエムさんもけっこうはっちゃけた名前つけてますね…
九州方言が妙に目立ちます。
- ディナーショー
- 田舎だと、回ってくる芸能人のメンツも一般にトホホだったりします。
- デッカイネン
- タイムボカンシリーズの、悪人三人組のゴツいほう(声・たてかべ和也氏)の名前に使えそうです。今すぐにでも。
- テツノグラス
- 普通は「グラス」とは言わないのでは。鉄だし。
- テツノコバン
- ニセモノでは。騙されているのでは。鉄だし。
- テツノダイヤ
テツノトパーズ
テツノルビー
- そもそもダイヤでもトパーズでもないのでは。鉄だし。
とか言ってたらルビーも仲間入りだし。
- テツノプロテクター
- 頑丈そうでいいんだけど、同時に足が遅そうでもあるな。
- テツノボルト
- 「テツノ」シリーズにあっては、あまりにも妥当な組み合わせなのでかえって新鮮。
- デバッグバージョン
- マイクロソフトさんがリリースしてくれないもの。
- デビューノオドリコ
- 脱ぎっぷりはともかく、初々しさがたまらんのでしょう。
- デリシャス
- 既に食肉になることが決定しているような名前・・・。(ビブリオマニアさん)
- テルテルボウズ
- 重馬場に弱そう。
- テンカゴメン
- カッコいいっす、マジで。
- ★テンカトウイツ
-
- デンセツ
- これまた大きく出ています。
- デンセツノオトコ
- 2000年に高知競馬場でデビュー。後に高知在籍馬初のJRAのGIレース勝ち馬に……なれるわけがない。(この馬はアラブ種なのだが、現在のJRAにアラブ種のレースはありません。)
- テンパイ
- あとはアガるだけ。それが問題だ。
- トウコンレツデン
- ファイプロのサブタイトルみたい。
- ドウゾ
- ど、どうも…
- トウボウシャ
- 逃げ馬と言いたいのか?
- ドウモナラン
- そ、そこまで言い切られてしまうと…
- ドウラクイチバン
- あまりにも真理だ。オサラムームーの国歌を思わせる。
- トキ
- あっ、こんな所に絶滅寸前種が!
- ★トキンナル
- 将棋好きの馬主さんでしょうか。
- トクイマンメン
- 最下位でも得意満面…。馬券買った人は腹立つなあ。
- ドッコイショ
- いかにもケツが重そうな名前、競走馬としてどうかと。
- ★トットコヒーロー
- 大好きなのはひまわりの種だったら金かかりそう…
- ドテチンスター
- あのドテチンがついに…長い道のりだったなあ。
- トップデス
- 「二着はトップデス。」ややこしいぞ!
- トノ
- 「伊達正宗」でいかりや長介がこう言うと、どうしても別の「殿」を思い出して仕方がなかった。
- トノサマバッタ
- 昆虫名を馬につけるというのも…
- ★トノノオナリー
- 最後の「ー」がとてつもない脱力感を醸しています。
- トモニヒーロー
- なかなかロマン溢れる名前ですな。
- トモノアイデア
- さも自分が考えたかのように流用しないように。
- ★トビザル
-
- ドラゴンベンツ
- そんな車には近寄れない・・・。(ビブリオマニア)
ぶつかった日には、一生たかられます。ナニ金にそんな話ありましたね。(D)
- ドラゴンミヤシロオ
- み、宮史郎?(古)
- トリプルヘッダー
- 午前・午後・夜とぶっ続けで勤務?ご苦労様です。
- ★ドルバコ
- 景気いい系の名前は王道ですね。
- ドングリ
- そ、素朴だ…素朴すぎて全然早そうなイメージがない…
- トンコウ
- シルクロードSに出走したら注目してください(笑)。因みに馬主は萩本欽一氏。(Y)
馬主が馬主だけに、変な走りしそう……
- ドントコイ
- な〜んでもこいっ。(古)
- ドンデンガエシ
- 最後まで希望を持たせてくれる名前ではある。
- ドンナモンジャ
- 勝てばかっこいいな、この名前なら。
- トンボニハチマキ
- 蛙のお臍に花生けるよりも意図不明な行為では。
- ★ドンマイ
- 馬の側から言われるとムカつくような。
