零辞苑(ぜろじえん)
語 | 意味 | 用例 |
赤子の手をひねる | 普通の感覚を持った人間は、か弱い乳児の手を捻ることなど出来ないが、それが出来るほど血も涙もない、非人道的な人間・またその行いのこと。 | 「そんな赤子の手をひねるようなことをするなんて、とんでもない奴だ!」 |
あとは野となれ山となれ | 「ポピュラス」プレイ時に、ハルマゲドンを起こすこと。 | |
生き馬の目を抜く | どんな残酷な行為もものともしない、非常に剛胆なさま。 | |
一日の長 | (1)イベントとして、タレントや有名人を「一日郵便局長」「一日警察署長」に呼び、話題を作ること。 (2)転じて、大して効果的でない手間。 |
|
溺れる者は藁をもつかむ | まったく無駄・無効な行為。だって藁だし。 | |
河童の川流れ | (1)近藤雅臣の故事(金鳥ノーマットCF)から、そもそも二枚目的存在だった者が、気が付いたらお笑いになっていること。 (2)(1)の経過により、過去の栄光すら人から信じてもらえなくなること。 |
「郷ひろみも最近めっきり河童の川流れだ。」 |
噛ませて飲む | (1)非常な嫌悪感を伴う行為。 (2)視聴者から苦情が来るコント。 |
|
舌を巻く | 青田赤道。 | 「ちゃんちゃりこねんのね〜ん。(どこが用例だ)」 |
爪に火をともす | 非常に臭いことのたとえ。(やってみりゃ分かるっす) | |
鳶が鷹を生む | 夫との間に生まれるはずのない血液型の子が産まれることにより、妻の浮気が露見すること。 また、浮気の動かぬ証拠。 |
|
七転び八起き | 計算が合わないこと。 | |
二階から目薬(をさす) | 絶妙なコントロールを有すること、または手先が並外れて器用な様子。 (類)針の穴を通す |
「二回から目薬を差すような、素晴らしいコントロールですねえ。」 |
猫をかぶる | 妙に暖かく、その上毛がまとわりついてちくちく、イガイガすることから、非常に不快な様子、また不快な行為。 | 「おい君、セーターの後ろ襟にタグが付きっぱなしだよ。」 「どうりで、猫をかぶったような感じがしたわけだ。」 |
寝耳に水 | 後で(中耳炎で)苦しむ原因になること。 | |
人のふんどしで相撲を取る | 例えようもないほど不快な行為。 | 「もう帰るよ。全く、人のふんどしで相撲を取るような気分だ!」 |
瓢箪から駒(が出る) | 入るはずのない瓢箪から駒(馬)が出るように、物理法則を無視した現象。また、あり得ないこと。 | 「ゲッターロボの変形は、まさに瓢箪から駒といったところだ。」 |
臍で(が)茶を湧かす | 非常に不潔な行為。 | 「こんな臍で茶を湧かすような事をしていたら、今に営業停止を食らいますよ。」 |