<ラ行>

●リングスオランダ【りんぐす・おらんだ】(団体名)(#6)
1.1991年、マット界のパイオニアとなるはずだった第二次UWFが分解して後に、前田日明が立ち上げた総合格闘技団体、リングス。国内のみでなく、ロシア・グルジア・アメリカ・オランダなどに海外ネットワークを広げた。前田の旧知であったクリス・ドールマンとの縁をもとに構築されたのがリングス・オランダ。
オランダは、「プロの用心棒」が職業として確立されているお国柄だけあって、ドールマンをはじめディック・フライやハンス・ナイマンなどの強豪が対戦を大いに盛り上げた。
2.#6でのミルクちゃんの電話応対。
「はーい、リングスオランダでーす、なーんつってな!」
3.リングスの試合の放映権はWOWWOWが所有しているので、一応WOWWOWつながりではある。

●ルービックキューブ【るーびっく・きゅーぶ】(商品名)(#5)
1.ハンガリー工科アカデミーの教授、エルノー・ルービック氏が考案した玩具。3×3個のキューブで一面が構成される6面体。同じ色を揃えて遊ぶ。3面くらいから先が難しい。
1980年頃登場、日本にも上陸して大ブームを起こした。今でも玩具店で入手可能。類似品もあるが、ツクダオリジナルで発売している2000円のものがオリジナルである。6面揃えたい方はこちらを参照してみては。
2.#5で大統領がハマっていたが、2面止まりであった。
3.ガッツ石松さんは3面揃えられるという情報有り。2面以上出来ない人には余りにも辛い現実と言えよう。

●レオナルド熊【れおなるど・くま】(人名)(#9)
1.漫才師・タレント。かつて、石倉三郎と共に「コント・レオナルド」を結成、漫才ブームに乗って人気を博すも、癌にて死去。社会派の話題に強く、「笑いながらわかるザ・相続」などの著書もある。
2.#9に登場する、凶暴な熊の名前が「レオナルド」だった。

●レムリアアイランド【れむりあ・あいらんど】(地名・企業名)(#1)
1.インド洋にかつて存在したとされる大陸。1874年、イギリスの動物学者・スクレーターが命名。この名は、レムール(キツネザル)に由来しており、インドに住みアフリカにはいないレムールがマダガスカル島に多く生息していることから、「かつてアフリカとインドを繋ぐ大陸があったはず」と考え、「レムールの国」という名前を付けたのである。その後オカルティストらにより、「太平洋に存在した」と説自体が変質した。
2.元X−JAPANボーカル・TOSHIがはまった自己啓発セミナーの主催者・MASAYA。彼が経営するレコード会社の名称。1998年頃にワイドショーをにぎわせた。
3.このネーミング、いかにもコアな「ムー」読者のMASAYAに似つかわしい。
4.#1でのミルクちゃんの電話応対。
 「はーい、レムリアアイランドでーす。なーんつってな!」

●ロック缶【ろっく・かん】(商品名)(#6)
1.#6で大統領の机の上にある玩具。ロックフラワー(別項参照)の姉妹品であり、機構も同じである。

●ロックフラワー【ろっく・ふらわー】(商品名)(#6)
1.1980年代末期に流行した玩具。サングラスをかけた鉢植えのひまわりの形をしている。音声センサーが内蔵されており、一定以上の音量に反応して左右に揺れ動く。音楽をかけていると、それに合わせて踊るように見えるのが受けたが、今見てみると「だから何なの」って感じでもある。当時としては新鮮な技術だった。
2.#6で大統領の机の上にある。