■書籍■
(各巻の説明文は、amazon.comのエディターズレビューを意訳・要約したものです。)
★CATDOG JOKE BOOK★
著:Annie Auerbach(1999.7) 定価:$2.99 <収録ジョーク一例> |
|
ペーパーバック48p 対象:4〜8歳 |
まあ、見ての通りのジョーク集。とにかく例に挙げたジョークが素晴らしすぎるので、私如きの言うべき事は何もないです、ハイ。 |
★CATDOG HALLOWEEN JOKE BOOK★
著:David Lewman(2000.09) 定価:$2.99 |
|
ペーパーバック48p 対象:4〜8歳 |
というわけで、上記ジョークブックの姉妹編。 「このジョークを覚えてハロウィンでTrick or Treatすれば、大受けでお菓子もガッポリ!」みたいな本のようですが、いかんせんネタが「オバケ」「ジャックランタン」などのハロウィンネタばかりで、CatDog自身のネタがないので相当ボルテージダウンしているように見受けられます・・・ |
★Catdog's Big Idea ★
(Ready-To-Read
: Level 2 Reading Together)
著:Annie Auerbach,Eliot Brown(1999.7) イラスト:Niall Harding 定価:$3.99 Greasers(敵役の3人組)から逃げ回るのにはもうウンザリのCat。よりスマートでより強いCatDogを目指してプランを立て、周りを大いに驚かせるが・・・? |
|
ペーパーバック32p 対象:4〜8歳 |
うーむ、バンプアップ(ジャケ写真参照)するのはいいけど、どこまでがお互いの腹筋なんだろう(笑)?? シリーズ名からすると、幼児向けの「ママと一緒に読むご本」って感じなんだけど、いかんせんキャラが(笑)・・・ もし将来アメリカと戦争することになっても、こういうキャラもので育った連中にはどうしたって勝てないような気がひしひしとしますな。 |
★Catdog Catcher ★
(Ready-To-Read. Level
2, Reading Together)
著:K.emily hutta,Eliot Brown,Eliot Kong(1999.7) イラスト:Emilie Kong 定価:$3.99 野犬捕獲人が巡回開始。CatDogもタダでは済まない!!果たしてCatDogは脱獄できるのか、それともGreaser dogと一緒に「監獄ロック」を歌う羽目になるのか?? |
|
ペーパーバック32p 対象:4〜8歳 |
君たちは野犬収容所より、もっと別の場所に送られそうな気もするが・・・ |
<チャプターブックシリーズ>
★Romancing the Shriek ★
(Catdog Chapter Book 1)
著:Annie Auerbach,Greg Crosby,Lisa ann Marsoli(1999.7) イラスト:Gary Johnson 定価:$3.99 ShriekとDogの間に、ほのかな愛はあるのか?と考えるCat。もしこの二匹が一緒になってくれるなら、CatdogとGreasersとのいざこざも過去のモノになるはず・・・と考えるが、このビッグなロマンス計画は、着手もしないうちに終わることに・・・ |
|
ペーパーバック64p 対象:9〜12歳 |
Shriekは、Greasersの一員。夢見るお嬢様育ちのプードルだが、腕っ節は強い。Dogに気があるらしいッス、はい。 |
★Cat's
Big Night/Dog Behind Bars ★
(Catdog
Chapter Book 2)
著:Nancy Clulit(1999.7) イラスト:Gary Johnson 定価:$3.99 |
|
ペーパーバック64p 対象:9〜12歳 |
商品説明・レビューがないため詳しい内容は不明です。2本立てであることは表紙からわかります。 なお、「Behind Bars」とはズバリ、「刑務所にぶち込まれて実刑を食らう」の意味。そっちのストーリーが凄く気になるんだけど・・・ |
★The Perfect Bone★
(CatDog Chapter Book 3)
著:Terry Collins(1999.10) イラスト:Emilie Kong 定価:$3.99 Dogの持つ「トリプルヘッダー」という骨は、大変珍しい骨である。ドッグは何としてでもこの骨を死守するつもりだが、Catは「その骨を売れば大金持ちだ」と確信。噂は広まり、皆がDogのお宝の骨を追いかけ出した。果たしてDogは珍品の骨を守れるか、それとも永遠におサラバか?? |
|
ペーパーバック64p 対象:9〜12歳 |
紹介文だと、「トリプルヘッダー」(表紙の写真にある骨)は、Dogの所有物なのか、それともDogの体内にあるのかがはっきりしない。 なお、原文では「おサラバ」の部分が「Bone Voyage」とあり、「お元気で、いい旅を」という意味のフランス語「Bon boyage」と、「bone(骨)」を掛けてある。こういった言葉遊びはアニメの方でもよく見られるようだ。 |
★Way Off Broadway★
(CatDog
Chapter Book 4)
著:Greg Crosby(1999.10) イラスト:Brad Mcmahon 定価:$3.99 |
|
ペーパーバック64p 対象:9〜12歳 |
これも残念ながら解説文がないので内容は不明。 ブロードウェイでついに見世物に??ってわけではないようだが。 |
★Catdog's Vacation★
(Catdog Chapter Book 5)
著:Steven Banks(2000.1) イラスト:Brad Mcmahon 定価:$3.99 Dogに7日間、キャットワールドでの休暇をあげたCat。キャットワールドはただただ猫だけのために設計されたアミューズメントパーク。ドッグにとっては悲惨以外の何者でもない。最初は楽しんでいたCatだが、程なくDogをこの地の「カタストロフ」から救おうとする。 |
|
ペーパーバック64p 対象:9〜12歳 |
原文では、「カタストロフ」の部分が「"cat"astrophe」と洒落になっている。 それにしても、人のいいDogがCatに振り回されてワリを食う話が多いなー。定番っぽいキャラ付けではあるけど。 |
★Catdog Undercover ★
(Catdog Chapter Book, No 6)
![]() |
著:Steven Banks イラスト: 世界一長いフライドポテトが盗まれた。探偵としてこの事件に取り組むCatdog。事件を解決できるのか、それとも顔にケチャップをかけられてしまうのか?? |
ペーパーバック64p 対象:4〜8歳 |
「顔にケチャップかけられる」というのは、「顔に泥を塗られる」ようなスラングなのだろうか?まあ多分、フライドポテトを探すからケチャップという言葉が出て来るんだろうけど。 これだけ、対象年齢が一段低い。 |
★Cookin' With Catdog★
(Catdog Chapter Book, No 7)
著:Annie Auerbach(2000.6) イラスト:Gary Johnson 定価:$3.99 Catdogがローカル局で料理ショーの番組を担当することに。止せばいいのに、「完璧なレシピで挑めば成功するはず」と算段する。結果、二人のシェフが、絶望的な失敗作の皿を次から次に出してくるというカタストロフィに・・・ |
|
ペーパーバック64p 対象:9〜12歳 |
「カタストロフィ」の部分は例によって「cat−astoroph」と表記されている。TVの料理ショーは何だかとにかく悲惨なブツを生産しまくるということは、グラハム・カーで知ってはいたが(笑)。 |
★The Most World Records★
(Catdog Chapter Book, No. 8)
著:Annie Auerbach(2000.6) 定価:$3.99 Nearburg始まって以来のビッグな競技会が数日後に迫っていた。Catは間近に迫る名声と成功の臭いに反応する。CatDogがなすべきは、この奇人変人世界記録コンテストのいずれかの種目で優勝すること。一番掴めそうなチャンスは「タコス大食いコンテスト」!・・・いや、どうかな・・・ |
|
ペーパーバック64p 対象:9〜12歳 |
こうやってペーパーバックシリーズの紹介を書いていると、Catの性格(とにかく一攫千金を狙う、名誉欲が強い)がよく分かる。要するに、動物アニメ界の両さんなんだな。 ちなみに、Dogはタコスが大好きだがCatは苦手・・・という基本設定がある模様。 |
★A Rancid Little Christmas ★
(Catdog
Chapter Book, No. 9)
著:Terry Collins(2000.10) イラスト:Mel Grant 定価:$3.99 クリスマスにとんでもない事件が起こった!Rancid Rabbitが、サンタのトナカイとプレゼントを満載したソリを持ち去ったのだ。CatDogが何とかしなければクリスマスは台無しだ。サンタを助けるために、お祭り気分のアドベンチャーに挑むCatDogをご覧下さい! |
|
ペーパーバック64p 対象:9〜12歳 |
Rancid Rabbitは登場キャラの一人。 ペーパーバックは、オリジナルのゲイリー・ジョンソン以外の人もイラストを担当していて、この9巻目も絵柄が結構違う(特にCatの顔)のが分かる。 個人的にはこいつらがソリを引くシーンがあって欲しい(笑)。 |
ペーパーバック類はまだまだあるので後日追加します。