彼岸のキャラクター/まぜるな危険の巻

注:既にこのキャラをご存じの方にはつまらない記事だと思いますが、ご笑納下さい。
「大道寺さんたらそんなキャラも知らないワケ?プークスクス」という誹りは甘んじて受けます。

 その出会いは全く偶然でした。
 私が「なんちゃってAIBO」を探すためにamazon.comのトイザラスショップにアクセス、「dog」で検索していたらとんでもないブツがかかってきたのです。

 ↓↓これです。↓↓

 商品名は「stretchy CatDog」。
 catdog??・・・catとdogがくっついてるからcatdog。絶望的なほどの分かりやすさです。
 この悪い冗談を3次元化したような物体は一体なんでしょうか。気を取り直して検索を続けましたが、関連商品は次から次へと出てきました。対象年齢も軒並み低いのが底知れぬ恐怖を与えてくれます。
 キャプションを読んでみると、今大人気のアニメキャラ(製作:Nickelodion・米)だそうです。
 いいんですか(あらゆる意味で)?いいんですね、こういうキャラが大手を振ってまかり通っても。外国では。
 全然オーマイガーなブツではないんですよね?
 大手過激派自然保護団体「緑豆団(仮名)」の皆さんも、動物実験に反対したり鯨食うなと因縁付けたりしてても、コレはOKというわけですね??
 以前Y先輩(美人生物教師)から見せてもらって戦慄した「二つ頭の犬の実験」の図が、今ここに玩具になったりアニメになったりしているわけですね。
 このぶっちぎりバトルハッカーズなブツは、日本でも既に「キャベツチャンネル(ケーブルTV)」で放映され、東急ハンズのような気の利いたお店でグッズを扱ったりしています。来年あたりは日本でもブレイクするかもしれませんね!何というか実に、頬を伝う笑い涙を止める術を知りません。

 さて、この物件、商品説明を見る限りは基本設定は不明(ないのかもしれない。それはそれで素晴らしい)です。
 アンドロメダまで旅して貰った機械の体には見えません。とするといかなる狂気の生物学者の仕業でしょうか、それとも転送器でシェイクユアテイルフェザーな目にあったのでしょうか。(追記:生まれつきであることが判明しました。生まれつきじゃあしょうがないですね!!)
 それとも親の凄まじい因果が子に報いてしまったのでしょうか。いやそれ以前に、親の顔が切実に見てみたいです。(追記:実の親は不明ですが、育ての親はいます)

 というわけで、ようやく「なんちゃってAIBO」調査が終わったばっかりだというのに、また私の悪い癖である「誰も頼んじゃいない上に、一文の得にもなりゃしない徹底リサーチ」の虫が疼きだしてしまいました。よろしければお付き合い下さい。

アニメについて(工事中)  

玩具・ゲーム  ビデオ  書籍

オフィシャルサイト ファンサイト