国見大観音高等学校
オンライン生徒手帖


一.総則
国見大観音高等学校(以下「本校」と称する)に学籍を持つ生徒は、登校の際はもちろん、休日等の外出日にも本手帖を携帯すること。ここでいう「手帖」とは基本的に、入学時に配布する手帖をさすが、PDAなどにダウンロードし、データとして携帯しても差し支えない。
二.服装
服装は心の鑑である。
本校生徒は、常に地域のファッションリーダーたる自覚を持ち、高校生らしい清潔さや時折見せる意外な色気の発露を心がけること。
自由を重んじる本校は、制服の基本形のみを定め、丈の改造や自由な着こなしを認めている。是非自分に一番似合う個性的な装いを見出してほしい。
ただしスカート丈については、短くする場合は「見えそうで見えない絶妙なライン」までとし、品位のない露出は指導の対象とする。
三.交通手段
本校は県内〜隣県までを学区としているため、多様な交通手段を許可している。
徒歩・自転車・バス・電車のほか、2年生以上はバイク通学、トラクター通学、ホッピング通学、ネコ車通学を認めている。ただし、年2回の点検を受け、担任に許可印をもらった場合のみとする。
また、地元猟友会の許可を得た場合のみ、家畜(馬・牛・象・熊・豚・そのた巨鳥含む)での通学も可能である。餌の問題および排泄物の処理は各人が責任を持って行うこと。
ヘリ・飛行機・戦車・ガレー船などによる保護者の恒常的な送迎は、本校に納める寄付金が一定以上の生徒に限り許可するが、ヘリポートの数に限りがあるため、事前に申告しなければならない。
四.禁止事項
・交通安全のため、運転中の飲酒はこれを禁ずる。
・本校舎および敷地内での微塵がくれを企画・実行してはならない。ただし影分身は7人までとする。
・文化祭等のイベントとしてあらかじめ申告した場合を除き、露店を出しての販売行為はこれを禁止する。ただし三陸の昆布・わかめ及びホッケ一夜干し、するめの販売は随時許可する。
・本校敷地内の全ての植物は事務局が管理している。許可なくして植物や樹木を植えてはならない。授業・部活動などでやむなくタバコ・麻・マンドラゴラなどを栽培する必要がある場合、事務局への届出がある場合はこの規定は適用されない。
・授業中、登下校中を問わず、合意のない性行為及び望まない妊娠は、一切これを禁止する。
・本校生徒は学問を本分とし、授業に必要のないものは持ち込まないこと。発見した場合、教師が予告なく没収・処分を行うことがあり、それに対する抗議は一切認めない。やむをえない事情で銃火器・無修正ビデオ・低温ロウソクなどを持ち込む場合は、担任教師に事情を話して預けるように。
五.成績規定
・本校での各教科の赤点は35点とする。
・学年終了時の総合成績で10単位以上赤点となったものは進級を認めない。担当教師の判断により、随時保護者や師匠、生き別れの兄弟、炎属性の召還獣を呼び出して現在の成績状況についての説明・注意を与えることがある。
・留年が4年以上続いた生徒に対しては放校処分とする。ただし「50年間本校推進機関室勤務」を承諾した場合はこの規定は適用されない。勤務内容については一切公開しない。
五.その他規定
・生徒の結婚にあたっては10,000円、出産の際は一人あたり5,000円を生徒会費より贈呈するものとする。
・本校進学にあたり、特に成績優秀と認められた者に対し、「まるまつ基金」より奨学金を貸与する(返済不要)。また、本校より各種学校に進学する者で成績規定を満たし品行方正な生徒については同基金より40,000円/月を貸与する。当選者については、振込みをもって発表に替えるものとする。
・ウミユリ科の生徒については独自の保護がなされるので、担任に問い合わせること。
・自宅が遠隔地の者、登下校に時間がかかり学業・部活動に支障がある生徒については、本校学生寮「あたりめ寮」「インペリアル4姫(高額寄付者専用)」「女子寮・きまぐれ仔猫大観音高校店」の利用を奨励している。(寮生以外が臨時に使用する場合は休憩2,800円/宿泊7,900円、休前日1000円増しの料金を申し受ける。購買部にて割引券あり)
・校内では、休み時間と放課後に限り、端末持込でのインターネット閲覧を許可している。ただしその際は本校と提携するプロバイダー「Y@OTOME!BB(ダイヤルQ2接続)」に契約し、遅延なく料金を支払うこと。
六.規則改訂について
本規定は、教頭の気分によって随時変えられるほか、生徒側からも年2回の生徒会総会で提案することによって議題を審議、改定することができる。
七.通年行事予定
4月 ・入学式
・新任教師かくし芸大会
・新入生を歓迎する乾物と歌のつどい(ゲスト:武田久美子)
・全校健康診断
5月 ・全校降霊会
・えびぞり週間(10〜18日)
・ジュゴン漁解禁
6月 ・テスラエンジン大掃除
・教育実習者を囲む会(ブルネンハイム)
・花電車講習会(女子希望者)
・生徒総会(チーズ味)
7月 ・プール開き
・夏季休業(7/25〜8/26)
・夏期講習
・学年肝試し(西成地区)
8月 ・ノー七夕月間
・クラス対抗女装コンテスト
・授業参観
9月 ・文化祭
・健康講話(ゲスト:奈良林祥先生)
・支倉マンボ祭り
・映画鑑賞(「暫定地域の若大将」)
10月 ・学級対抗女相撲大会
・体育祭
・校内一斉梅毒・クラミジア検査
・するめ踊り(1年生)
11月 ・新酒蔵出し
・目隠し修学旅行(2年生→京都・奈良)
・生徒総会(キムチ味)
・筆おろしスクールコンサート
12月 ・γ−GTPを知る月間
・特殊浴場一日体験
・冬季休業(12/24〜1/10)
1月 ・一升餅早飲み大会
・学年対抗女子泥レスマッチ
・大学入試センター試験
2月 ・チキンリュージュ大会
・新春爆笑寄席
・三者面談月間(1・2年)
3月 ・卒業式
・学年末テスト
・留年者のつどい

学校案内 苦竹98 偉大なる先輩達